サンディ・ネアン/著 -- 白水社 -- 2013.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 707.9 /ネア/ 00110906124 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22210009
書名 美術品はなぜ盗まれるのか
書名ヨミ ビジュツヒンワ ナゼ ヌスマレルノカ
副書名 ターナーを取り戻した学芸員の静かな闘い
著者名 サンディ・ネアン /著, 中山ゆかり /訳  
著者名ヨミ ネアン サンディ , ナカヤマ ユカリ  
出版地 東京
出版者 白水社
出版年 2013.2
頁数・図版 311,25p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり
原書名 Art theft and the case of the stolen Turners.∥の翻訳
ISBN 4-560-08271-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-560-08271-3
本体価格 2600円
NDC分類(8版) 707.9
NDC分類(9版) 707.9
件名 犯罪 (美術品)
内容紹介 迷走する捜査、錯綜する情報…。とかく扇情的に扱われる美術品盗難。だが実際は、麻薬や犯罪に絡む危険な裏社会と結びつく場合が多い。事件に巻き込まれた学芸員の立場からその実態を訴え、問題点を考察する1冊。
著者紹介 【ネアン】1953年生まれ。オックスフォード近代美術館およびテート・ギャラリーに勤務。ロンドンの現代美術研究所等の展覧会企画を手がける。94年にターナー盗難事件がおこり、以後、8年半にわたりその解決に尽力。2002年よりナショナル・ポートレート・ギャラリー館長。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。