童門冬二/著 -- 致知出版社 -- 2013.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /トク/ 00110892007 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22197594
書名 水戸光圀
書名ヨミ ミト ミツクニ
著者名 童門冬二 /著  
著者名ヨミ ドウモン フユジ  
出版地 東京
出版者 致知出版社
出版年 2013.1
頁数・図版 277p
大きさ 20cm
ISBN 4-88474-985-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-88474-985-9
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 徳川 光圀
内容紹介 一眼は詩書に、一眼は歴史に、自己を陶冶し、日本を開いた天下の副将軍。大日本史を編纂、名君と呼ばれた男の生涯とは。「若き光圀を変えた一冊の本」「生前に自分の墓碑銘を刻む」など15話を収録。
著者紹介 昭和2年東京生まれ。東京都庁にて知事秘書、広報室長、企画調整局長、政務室長などを歴任後、54年に退職。本格的な作家活動に入る。第43回芥川賞候補。平成11年勲三等瑞宝章受章。著書に「小説上杉鷹山上・下」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。