山岡光治/著 -- 原書房 -- 2012.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 448.9 /ヤマ/ 00110884873 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22190213
書名 地図をつくった男たち
書名ヨミ チズオ ツクッタ オトコタチ
副書名 明治の地図の物語
著者名 山岡光治 /著  
著者名ヨミ ヤマオカ ミツハル  
出版地 東京
出版者 原書房
出版年 2012.12
頁数・図版 263p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-562-04870-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-562-04870-0
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 448.9
NDC分類(9版) 448.9
件名 陸軍参謀本部陸地測量部
内容紹介 明治時代、すべての基本である「地図づくり」は急務だった。明治維新前夜から陸地測量部の地図測量本格化までの歴史と、近代地図作成に心血を注いだ技術者たちの活躍を描いた、「知られざる地図の物語」。
著者紹介 1945年横須賀市生まれ。63年美唄工業高校卒、国土地理院に技官として入所、2001年同院退職。同年(株)ゼンリンに勤務、05年に退社後、「オフィス地図豆」を開業、現在同店主。元国土地理院中部地方測量部長。著書「地図に訊け!」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。