加藤直美/著 -- 祥伝社 -- 2012.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 673.8 /カト/ 00110868989 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22182164
書名 コンビニと日本人
書名ヨミ コンビニト ニホンジン
副書名 なぜこの国の「文化」となったのか
著者名 加藤直美 /著  
著者名ヨミ カトウ ナオミ  
出版地 東京
出版者 祥伝社
出版年 2012.12
頁数・図版 260p
大きさ 19cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-396-61440-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-396-61440-9
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 673.8
NDC分類(9版) 673.86
件名 コンビニエンスストア
内容紹介 「外来種」であったコンビニは、なぜこの国に根付き、独自の大発展を遂げたのか。流通業界に精通した気鋭のジャーナリストが、綿密な取材とデータ分析で解き明かした「コンビニと日本人」の過去・現在・未来。
著者紹介 愛知県生まれ。法政大学法学部卒。経営コンサルタント会社を経て、1989年流通業界のサポート会社「トレードワーク」を結成し、メーカーや小売業のマーケティング・サポートを行う。91年から消費生活コンサルタントとしても活躍。流通業界に精通する立場から流通専門誌等に数多く執筆。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。