那須正彦/著 -- 中央公論事業出版 -- 2012.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 331.7 /ナス/ 00110862628 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 141138300
書名 ケインズ研究遍歴
書名ヨミ ケインズ ケンキュウ ヘンレキ
著者名 那須正彦 /著  
著者名ヨミ ナス マサヒコ  
出版地 東京
出版者 中央公論事業出版
出版年 2012.11
頁数・図版 350p
大きさ 20cm
ISBN 4-89514-396-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-89514-396-7
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 331.74
NDC分類(9版) 331.74
内容細目 内容: 論文・研究ノート・その他 ケインズ研究への一視点. 実務家ケインズとその経済学. ケンブリッジにおけるケインズ研究報告. ケインズとブルームズベリー. J・M・ケインズの人間学. ケインズ歿後五〇年、その「肉声」を聴く. 投資家ケインズ. 書評 知的刺戟に富む好著. 『社会・政治・文学論集(ケインズ全集第二八巻)』について. エッセイ 神の見えざる手. ほか. 自分史 父祖の地を索めて. ほか
内容紹介 「単なる経済学者」ではないケインズ像を追い求め続け、銀行から学界に転じた著者の論文や研究ノート、エッセイなどを収めた生の軌跡。「論文・研究ノート・その他」「自分史」など、3部で構成。
著者紹介 1928年岡山県出身。53年東京大学経済学部卒。旧太陽銀行にて審査部総務課長、奥沢支店長、大阪副支店長等歴任。76年太陽火災海上保険常務取締役。81年太陽神戸銀行に復帰、審議役。82年中部工業大学教授。90年中部大学経営情報学部長等を経て、現在、明海大学名誉教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。