長谷川宏司/編著 -- 大学教育出版 -- 2012.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 361.4 /ハセ/ 00110865094 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22247106
書名 多次元のコミュニケーション
書名ヨミ タジゲンノ コミュニケーション
著者名 長谷川宏司 /編著  
著者名ヨミ ハセガワ コウジ  
巻次
出版地 岡山
出版者 大学教育出版
出版年 2012.11
頁数・図版 234p
大きさ 21cm
ISBN 4-86429-158-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86429-158-3
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 361.45
NDC分類(9版) 361.45
件名 コミュニケーション
内容細目 内容: 異文化人とのコミュニケーションについて 井上進著. 小児看護を通したコミュニケーション 田崎知恵子著. 植物を介したコミュニケーション 山本俊光著. うつ病患者とのコミュニケーション 東中須恵子著. 演劇を通したコミュニケーション 藤崎香奈子著. 作曲家と聴き手とのコミュニケーションについて 石田匡志著. 楽器演奏家と鑑賞者とのコミュニケーション 岡村重信著. 彫刻を通したコミュニケーション 細野稔人著. 書を通してのコミュニケーション 鳥塚篤広著. 写真を通したコミュニケーション 音松俊彦著. 登山を通したコミュニケーション 常盤ひかり著. 一科学者のコミュニケーションあれこれ 長谷川宏司著
内容紹介 様々な時と空間で活躍している12人の執筆陣が、それぞれの個性・感性・世界観・人生観や技力などによって得た、他者とのコミュニケーションの技法と心得について述べる。好評「多次元のコミュニケーション」続編。
著者紹介 昭和47年東北大学大学院理学研究科博士課程修了。58年鹿児島大学教養部教授。平成5年筑波大学応用生物化学系・大学院バイオシステム研究科教授。19年筑波大学名誉教授、神戸天然物化学(株)参与。7年植物化学調節学会賞。専門分野:植物生理化学、植物分子情報化学。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。