中澤さかな/著 -- 合同出版 -- 2012.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 685.4 /ナカ/ 00110857259 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22174570
書名 道の駅「萩しーまーと」が繁盛しているわけ
書名ヨミ ミチノ エキ ハギ シーマートガ ハンジョウシテイルワケ
副書名 地産地消の仕事人道の駅・活性化ビジネスを教えます
著者名 中澤さかな /著  
著者名ヨミ ナカサワ サカナ  
出版地 東京
出版者 合同出版
出版年 2012.11
頁数・図版 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-7726-1094-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7726-1094-0
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 685.4
NDC分類(9版) 601.177
件名 地域開発 -- 山口県 -- 萩市
内容紹介 「公設市場型道の駅」のビジネスモデルの第1号として注目されている道の駅「萩しーまーと」の開業から現在までを紹介。現場実践者でないと書けない超具体的なHow toを惜しみなく公開する。
著者紹介 1957年滋賀県生まれ。関西学院大学卒業後、80年(株)リクルートに入社。勤続20年で同社を早期選択定年退職し、2000年萩市に移住。道の駅「萩しーまーと」の駅長をつとめるかたわら、萩市の地域振興全般に関わる。07年総務省「地域力創造アドバイザー」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。