内藤功/著 -- かもがわ出版 -- 2012.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 323.1 /ナイ/ 00110886969 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22172687
書名 憲法九条裁判闘争史
書名ヨミ ケンポウ キュウジョウ サイバン トウソウシ
副書名 その意味をどう捉え、どう活かすか
著者名 内藤功 /著, 川口創 /聞き手, 中谷雄二 /聞き手  
著者名ヨミ ナイトウ イサオ , カワグチ ハジメ , ナカタニ ユウジ  
出版地 京都
出版者 かもがわ出版
出版年 2012.10
頁数・図版 351p
大きさ 20cm
ISBN 4-7803-0575-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7803-0575-3
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 323.142
NDC分類(9版) 327.01
件名 憲法裁判 -- 日本 -- 歴史
内容紹介 九条が問われた戦後の砂川、恵庭、長沼、百里、イラク派兵裁判で常に弁護団の中心にいた著者が、闘いの意味と現代への教訓を語り継ぐ。自衛隊と米軍を考える上で示唆に富む内容。
著者紹介 【内藤】弁護士。総評弁護団幹事長をへて、現在、自由法曹団常任幹事、日本平和委員会代表理事、日本国民救援会中央本部顧問。著書に「朝雲の野望」「よくわかる自衛隊問題」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。