日野原重明/著 -- 聖学院大学出版会 -- 2012.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 490.1 /ヒノ/ 00110851905 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22169230
書名 生きがいを感じて生きる
書名ヨミ イキガイオ カンジテ イキル
副書名 福祉の役わり・福祉のこころ
著者名 日野原重明 /著  
著者名ヨミ ヒノハラ シゲアキ  
出版地 上尾
出版者 聖学院大学出版会
出版年 2012.10
頁数・図版 76p
大きさ 21cm
ISBN 4-915832-99-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-915832-99-4
本体価格 700円
NDC分類(8版) 490.15
NDC分類(9版) 490.49
件名 生と死
内容細目 内容: なぜホスピスが必要か. いのちの教育
内容紹介 「なぜホスピスが必要か」と題し、幸福について、いのちの教育について話した講演と、「いのちの教育親子の絆」と題し、生きがいを持つこと、人生の試練の受け止め方などについて話した講演をまとめた1冊。
著者紹介 1911年山口県生まれ。37年京都帝国大学医学部卒、同大学院修了。41年聖路加国際病院内科医となり、内科医長、院長、聖路加看護大学学長を歴任。現在、聖路加国際病院理事長・名誉院長、(財)ライフ・プランニング・センター理事長などを務める。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。