ナンシー・フレイザー/〔著〕 -- 法政大学出版局 -- 2012.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 311.1 /フレ/ 00111943579 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22175125
書名 再配分か承認か?
書名ヨミ サイハイブンカ ショウニンカ
副書名 政治・哲学論争
著者名 ナンシー・フレイザー /〔著〕, アクセル・ホネット /〔著〕, 加藤泰史 /監訳, 高畑祐人 /訳, 菊地夏野 /訳, 舟場保之 /訳, 中村修一 /訳, 遠藤寿一 /訳, 直江清隆 /訳  
著者名ヨミ フレイザー ナンシー , ホネット アクセル , カトウ ヤスシ , タカハタ ユウト , キクチ ナツノ , フナバ ヤスユキ , ナカムラ シュウイチ , エンドウ トシカズ , ナオエ キヨタカ  
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年 2012.10
頁数・図版 327,45p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 叢書・ウニベルシタス・983
一般注記 標題紙・奥付の訳者名(誤植):菊池夏野 索引あり
原書名 Umverteilung oder Anerkennung?∥の翻訳
ISBN 4-588-00983-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-588-00983-9
本体価格 3800円
NDC分類(8版) 311.1
NDC分類(9版) 311.1
件名 政治哲学
内容細目 内容: アイデンティティ・ポリティクスの時代の社会正義 ナンシー・フレイザー著. 承認としての再配分 アクセル・ホネット著. 承認できぬほどゆがめられた承認 ナンシー・フレイザー著. 承認ということの核心 アクセル・ホネット著
内容紹介 アイデンティティと差異を巡る承認は、富を還元する再配分との関係において論争が絶えない。承認と再配分を根本的に問うことで、資本主義に対する批判理論の中で道徳哲学・社会理論・政治分析の統合を目指した論争。
著者紹介 【フレイザー】1947年アメリカのボルティモア生まれ。現在はニューヨークのニュー・スクール・フォー・ソーシャル・リサーチの哲学科で政治学および社会科学講座の教授を務める。フェミニズムの理論家としても著名で、アメリカ批判理論の代表者の一人。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。