塩田勉/著 -- 書肆アルス -- 2012.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.26 /シオ/ 00110826866 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22159223
書名 作品論の散歩道
書名ヨミ サクヒンロンノ サンポミチ
副書名 漱石からケータイ小説まで
著者名 塩田勉 /著  
著者名ヨミ シオダ ツトム  
出版地 東京
出版者 書肆アルス
出版年 2012.9
頁数・図版 350p
大きさ 22cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-9905595-8-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-9905595-8-8
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 910.26
NDC分類(9版) 910.26
件名 日本文学 -- 歴史 -- 明治以後
内容細目 内容: 敗戦を知らぬ時代 夏目漱石『門』. 泉鏡花『草迷宮』. 室生犀星「香爐を盗む」. 大戦後の時代 坂口安吾「桜の森の満開の下」. 石川淳「焼跡のイエス」. 伊東静雄の文体. 藤枝静男『田紳有楽』. 武田泰淳『ひかりごけ』. みえのふみあき『詩集=少女キキ』. 大量消費時代 『資本論』と『1973年のピンボール』. 村上春樹「象の消滅」が意味するもの. 吉本ばなな「キッチン」と時代. 村上春樹『1Q84』を読み解く. ケータイ小説への文体論的接近
内容紹介 近現代日本文学の作品論14編を編んだ書。売りさばき、捨てさせ、再び新商品を買わせる。市場原理と交換価値の美学。かけがえのない人までモノに換わるこの時代の真実を、日本文学がときあかす。
著者紹介 1939年東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。イギリス、フランスの大学で応用言語学を研究。ニュージーランドのカンタベリー大学講師、早稲田大学語学教育研究所教授を経て、所長。2004~10年早稲田大学国際教養学部教授を務め退職。現在、早稲田大学名誉教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。