苅谷剛彦/著 -- 中央公論新社 -- 2012.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 377.2 /カリ/ 00110902669 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22171258
書名 アメリカの大学・ニッポンの大学
書名ヨミ アメリカノ ダイガク ニッポンノ ダイガク
副書名 グローバル化時代の大学論
著者名 苅谷剛彦 /著  
著者名ヨミ カリヤ タケヒコ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2012.9
頁数・図版 274p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 中公新書ラクレ・429
一般注記 玉川大学出版部1992年刊の修正、増補 並列シリーズ名:Chuko Shinsho La Clef
ISBN 4-12-150429-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-150429-6
本体価格 840円
NDC分類(8版) 377.21
NDC分類(9版) 377.253
件名 大学 -- アメリカ合衆国
内容紹介 ひたすら改革が叫ばれ、米国発の制度を取り入れた日本の大学。だが、その有効性は未だ見えず、グローバル化の荒波を漂流している…。「アメリカ大学教育体験記」から、日本の当時と変わらぬ問題点が浮かび上がる。
著者紹介 1955年東京都生まれ。東京大学大学院教育学研究科修士課程修了、ノースウェスタン大学大学院博士課程修了。放送教育開発センター助教授、東京大学大学院教育学研究科教授を経て2008年から現在、オックスフォード大学社会学科および現代日本研究所教授など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。