安井清子/採話・訳・解説・写真 -- ディンディガル・ベル -- 2012.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
児資料室 388 /ヤス/ 00110818021 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22252100
書名 モンの民話
書名ヨミ モン ノ ミンワ
副書名 ラオスの山からやってきた
著者名 安井清子 /採話・訳・解説・写真, ソムトン・ローブリアヤオ /監修  
著者名ヨミ ヤスイ キヨコ , ローブリアヤオ ソムトン  
版表示 新改訂版
出版地 東京
出版者 ディンディガル・ベル
出版年 2012.10
頁数・図版 205p
大きさ 21cm
一般注記 並列タイトル:Hmong Folktales from the Hills in Laos 挿し絵:ワンサイ・ワン他
ISBN 4-9902581-2-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-9902581-2-2
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 388.236
NDC分類(9版) 388.236
件名 昔話 -- ラオス
内容細目 内容: みなしごとサル ヤン・トー再話・下絵. トラ、イノシシ、クマと人間の知恵くらべ ニアブ・ロー語り手. みなしご ニア・ノーイェン・ロー語り手. ひきがえる息子 ニア・ノーイェン・ロー語り手. ノォとシーナー ニア・ワートン・ロー語り手. ヨーとザウ ワンスー・ワン語り手. 兄と妹 パー・ション語り手. みなしごと水の国の娘 ジャンザウ・ロー語り手. いじわるな嫁 ニアション・ワン語り手. コンクワイ ダウ・ヤア語り手. 学校へ行きたかった娘、ワァの話 ツィー・ロー語り手. 解説
内容紹介 ラオスのモンの人々にとっては、民話は身近にあるもの。著者たちは、1997年から数年間にわたって、ラオス北部の5県のモンの村で、200話以上の民話を録音・記録してきた。その中から一部の民話を訳した書。
著者紹介 【安井】1962年東京都生まれ。国際基督教大学卒。85年より、タイのラオス難民キャンプにて、NGOのスタッフとして、モン族の子どもたちのための図書館活動に携わる。2004年「ラオス山の子ども文庫基金」設立、ゲオバトゥ村に長期滞在して、村の人たちと共に図書館を作る。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。