『来たるべき蜂起』翻訳委員会/著 -- 以文社 -- 2012.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 309 /キタ/ 00110954941 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22115685
書名 反-装置論
書名ヨミ ハン ソウチロン
副書名 新しいラッダイト的直観の到来
著者名 『来たるべき蜂起』翻訳委員会 /著, ティクーン /著  
著者名ヨミ キタルベキ ホウキ ホンヤク イインカイ , ティクーン  
出版地 東京
出版者 以文社
出版年 2012.7
頁数・図版 181p
大きさ 19cm
ISBN 4-7531-0303-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7531-0303-4
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 309
NDC分類(9版) 304
件名 社会運動
内容細目 内容: 砂漠とオアシス 『来たるべき蜂起』翻訳委員会著. 流言の氾濫はすでに革命の到来を告げている 『来たるべき蜂起』翻訳委員会著. 来たるべき現在のしるし 『来たるべき蜂起』翻訳委員会著. 反原発の社会戦争 『来たるべき蜂起』翻訳委員会著. 批判形而上学は装置論として誕生するだろう… ティクーン著 『来たるべき蜂起』翻訳委員会訳. 解説にかえて 廣瀬純 白石嘉治述
内容紹介 アラブ革命をきっかけに世界に飛び火した民衆による蜂起の時代。この動きの基底にあるものこそが「反-装置」的な世界観である。「来たるべき蜂起」翻訳委員会の4つの論文、ティクーンの「装置論」を収録。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。