阿部泰郎/編 -- 勉誠出版 -- 2012.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 704 /アヘ/ 00110788348 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 146292000
書名 文化創造の図像学
書名ヨミ ブンカ ソウゾウノ ズゾウガク
副書名 日本の宗教空間と身体
著者名 阿部泰郎 /編  
著者名ヨミ アベ ヤスロウ  
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年 2012.6
頁数・図版 230p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 アジア遊学・154
ISBN 4-585-22620-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-585-22620-8
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 704
NDC分類(9版) 704
件名 図像学
内容細目 内容: 文化創造の図像学 阿部泰郎著. 中世宗教図像学の探求 四天王寺をめぐる聖徳太子伝と絵伝 阿部泰郎著. 聖徳太子絵伝の制作拠点に関する一考察 村松加奈子著. 『誉田宗廟縁起絵巻』の伝来についての一考察 メラニー・トレーデ著. 『箱根権現縁起絵巻』の再創造 阿部美香著. 雪舟絵画に見られる典型的山のモチーフとその意味 アグネセ〔ハイ〕島著. 森羅万象の図像化 擬人化され、可視化される植物・食物 伊藤信博著. 食物と疫病の合戦を描く錦絵について 畑有紀著. 病の図像学的解釈の試み 福田眞人著. 最期のお名残狂言 ジュリアン・フォーリ著. 物語・説話・和歌と図像の織り成す諸位相 十二類歌合絵と詞書の〈もどき〉表現 高橋亨著. 絵巻が語るものと楽器が語ること 猪瀬千尋著. 子どもの和歌再説 青木慎一著. 越境する図像と文化受容 布教のために使用された西洋美術 プイヴェ・エレン著. キリスト教宣教の諸相 水戸博之著
内容紹介 仏教をはじめとする宗教や、病や死など身体にまつわる根本的な課題などに着目。図像解釈の連環の中で、文化の創造と“知”の発信がいかになされていったのかを考究し、日本文化の知の体系を見出す。
著者紹介 名古屋大学文学研究科教授。専門は中世日本宗教テクスト学。主な編著書「守覚法親王と仁和寺御流の文献学的研究」「湯屋の皇后-中世の性と聖なるもの」「聖者の推参-中世の声とヲコなるもの」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。