東野真和/著 -- 岩波書店 -- 2012.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.3 /ヒカ/ 00110786788 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22134423
書名 駐在記者発大槌町震災からの365日
書名ヨミ チュウザイ キシャ ハツ オオツチマチ シンサイカラノ サンビャク ロクジュウゴニチ
著者名 東野真和 /著  
著者名ヨミ ヒガシノ マサカズ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2012.6
頁数・図版 219,3p
大きさ 19cm
一般注記 年表あり
ISBN 4-00-022420-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-022420-8
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 369.31
NDC分類(9版) 369.31
件名 東日本大震災 (2011) -- 被害 -- 岩手県 -- 大槌町 (岩手県)
内容紹介 東日本大震災による津波で、人口の1割近い町民が犠牲になった岩手県大槌町。すべてを失った町の1年間の動きを、東京から現地に住み込み、密着取材した朝日新聞駐在記者が綴る、日々の詳細な記録。
著者紹介 1964年大阪府生まれ。88年京都大学文学部卒。朝日新聞入社。98年東京本社政治部。2002年盛岡支局。04年政治部に戻り、07年東京本社編集センター、09年特別報道センター。11年震災後に大槌駐在員。朝日新聞記者。共著に「闘う東北-朝日新聞記者が見た被災地の1年」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。