森山優/著 -- 新潮社 -- 2012.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.75 /モリ/ 00110780328 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22133392
書名 日本はなぜ開戦に踏み切ったか
書名ヨミ ニホンワ ナゼ カイセンニ フミキッタカ
副書名 「両論併記」と「非決定」
著者名 森山優 /著  
著者名ヨミ モリヤマ アツシ  
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年 2012.6
頁数・図版 223p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 新潮選書・
一般注記 並列シリーズ名:Shincho Sensho 年表あり
ISBN 4-10-603710-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-10-603710-8
本体価格 1200円
NDC分類(8版) 210.75
NDC分類(9版) 210.75
件名 太平洋戦争 (1941-1945)
内容紹介 大日本帝国の「国策」をめぐり、陸海軍省、参謀本部、軍令部、外務省の首脳は戦争と外交の間を揺れ動いた。結果的に対米英蘭戦を採択した意思決定過程をたどり、日本型政治システムの致命的欠陥を指摘する。
著者紹介 1962年福岡県生まれ。西南学院大学卒、九州大学大学院博士課程修了。歴史学者。静岡県立大学国際関係学部准教授。専門は日本近現代史・日本外交史・インテリジェンス研究。著書に「日米開戦の政治過程」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。