アンソニー・ヴィドラー/著 -- 鹿島出版会 -- 2012.6

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 523 /ヒト/ 00110879329 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22123151
書名 20世紀建築の発明
書名ヨミ ニジッセイキ ケンチクノ ハツメイ
副書名 建築史家と読み解かれたモダニズム
著者名 アンソニー・ヴィドラー /著, 今村創平 /訳  
著者名ヨミ ヴィドラー アンソニー , イマムラ ソウヘイ  
出版地 東京
出版者 鹿島出版会
出版年 2012.6
頁数・図版 280p
大きさ 20cm
一般注記 索引あり
原書名 Histories of the immediate present.∥の翻訳
ISBN 4-306-04559-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-306-04559-0
本体価格 3500円
NDC分類(8版) 523.06
NDC分類(9版) 523.07
件名 モダニズム
内容紹介 ル・コルビュジエはいかに位置づけられたか。稀代の建築史家の言説と知的交流をたどりながら、近代建築の理論と実践をひもとく。「不気味な建築」の著者による、「近代建築史」の歴史。
著者紹介 【ヴィドラー】1941年生まれ。ケンブリッジ大学、および同大学院で、コーリン・ロウの指導のもと建築を学ぶ。プリンストン大学建築学部、カリフォルニア大学ロサンゼルス校を経て、現在はニューヨークのクーパー・ユニオン建築学校で校長を務める。建築批評家、建築史家。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。