カール・ポランニー/著 -- 大月書店 -- 2012.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 361.1 /ホラ/ 00110832003 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22111819
書名 市場社会と人間の自由
書名ヨミ シジョウ シャカイト ニンゲンノ ジユウ
副書名 社会哲学論選
著者名 カール・ポランニー /著, 若森みどり /編訳, 植村邦彦 /編訳, 若森章孝 /編訳  
著者名ヨミ ポラーニ カール , ワカモリ ミドリ , ウエムラ クニヒコ , ワカモリ フミタカ  
出版地 東京
出版者 大月書店
出版年 2012.5
頁数・図版 350,10p
大きさ 20cm
一般注記 文献あり 索引あり
原書名 Market society and human freedom.∥の翻訳
ISBN 4-272-43091-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-272-43091-8
本体価格 3800円
NDC分類(8版) 361.1
NDC分類(9版) 361.1
件名 社会哲学
内容細目 内容: 市場経済と社会主義 われわれの理論と実践についての新たな検討. 自由について. 付録 マルクスにおける「ある」と「あるべき」. 個々人に対する疎外の作用. 市場社会の危機、ファシズム、民主主義 経済と民主主義. ファシズムの精神的前提. ファシズムとマルクス主義用語. 共同体と社会. ヨーロッパにおける哲学の対立. ファシズムのウィルス. 市場社会を超えて 複雑な社会における自由. 普遍的資本主義か地域的計画か?. 議会制民主主義の意味. 経済決定論の信仰. ジャン・ジャック・ルソー、または自由な社会は可能か. 自由と技術. アリストテレスの豊かな社会論. 解説 ポランニーの市場社会批判と社会哲学 若森みどり著
内容紹介 経済と民主主義の危機という経験から、市場ユートピアを根源的に批判したポランニー。人間の自由を追究しつづけた、その知的格闘が浮かび上がる15編を収録。社会哲学の最重要論考を初邦訳。
著者紹介 【ポランニー】1886~1964年。ハンガリー出身。ブダペストからウィーンへ、ウィーンからロンドンへという2度の亡命と第2次世界大戦後のアメリカへの移住希望の拒絶を経験した社会科学者。社会主義者、ジャーナリスト、労働者教育協会の講師、経済史家、経済人類学者など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。