小森陽一/編著 -- かもがわ出版 -- 2012.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 219.9 /コモ/ 00110773573 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22126283
書名 沖縄とヤマト
書名ヨミ オキナワト ヤマト
副書名 「縁の糸」をつなぎ直すために
著者名 小森陽一 /編著  
著者名ヨミ コモリ ヨウイチ  
出版地 京都
出版者 かもがわ出版
出版年 2012.5
頁数・図版 262p
大きさ 19cm
一般注記 証言:新崎盛暉ほか
ISBN 4-7803-0536-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7803-0536-4
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 219.9
NDC分類(9版) 395.39
件名 軍事基地 -- 沖縄県
内容細目 内容: 問題提起 途切れた「縁の糸」をつなぎ直すために 小森陽一著. 沖縄の証言 戦後民衆史から見る沖縄 新崎盛暉述. 普天間は日米安保を映す鏡 伊波洋一述. 写真から見える沖縄人、日本人 石川真生述. アジア共同体の要、沖縄 我部政明述. ヤマトの受け止め 「沖縄」の歴史認識を検証する 小森陽一著
内容紹介 日本人は、辺境に原発を押しつけて「偽りの豊かさ」を享受し、沖縄に米軍基地を押しつけて「偽りの平和」を享受してきた。復帰・返還40年を徹底検証し、基地撤去と日本再生の道を探る。
著者紹介 東京大学大学院教授、日本近代文学専攻、「九条の会」事務局長。著書に「漱石を読みなおす」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。