坂田勝彦/著 -- 青弓社 -- 2012.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 498.6 /サカ/ 00110765677 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22111091
書名 ハンセン病者の生活史
書名ヨミ ハンセンビョウシャノ セイカツシ
副書名 隔離経験を生きるということ
著者名 坂田勝彦 /著  
著者名ヨミ サカタ カツヒコ  
出版地 東京
出版者 青弓社
出版年 2012.5
頁数・図版 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-7872-3339-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7872-3339-4
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 498.6
NDC分類(9版) 498.6
件名 ハンセン病療養所
内容紹介 療養所に隔離されることを余儀なくされたハンセン病者は、戦後社会でどのように実存を模索してきたのか。多磨全生園の入所者の声を丹念に聞き取り、様々な日常の営みからそのリアリティーと歴史に迫る。
著者紹介 1978年千葉県生まれ。筑波大学人文社会科学研究科社会学主専攻修了。東日本国際大学福祉環境学部准教授。専攻は福祉社会学、歴史社会学、社会問題論。共著に『福祉・医療における排除の多層性』『いのちとライフコースの社会学』など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。