山中俊彦/監修 -- 文化学園文化出版局 -- 2012.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 752 /ヤマ/ 00110761921 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22101874
書名 金継ぎ一年生
書名ヨミ キンツギ イチネンセイ
副書名 本漆で、やきもの、ガラス、漆器まで直します
著者名 山中俊彦 /監修  
著者名ヨミ ヤマナカ トシヒコ  
出版地 東京
出版者 文化学園文化出版局
出版年 2012.5
頁数・図版 79p
大きさ 26cm
ISBN 4-579-21152-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-579-21152-4
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 752
NDC分類(9版) 751
件名 うるし
内容紹介 「金継ぎ」とは、漆の特性を生かして破損した部分を繕い、金や銀などで表面を加飾する、日本古来の手法。身近な道具や接着剤を使い、初心者でもできる“使える金継ぎ”を提案。素材別に写真でわかりやすく解説。
著者紹介 1947年奈良県生まれ。専門学校でグラフィックデザインを学び、都市計画などにも関わりながら、木工の仕事に入る。独学で木象嵌の手法を習得。修理の仕事も多数手がける。本漆を使っての金継ぎ講座は、現在、奈良の他に鎌倉でも開いている。日本工芸会正会員。工芸家。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。