東京大学教養学部/編 -- 東京大学出版会 -- 2012.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 041 /トオ/ 00110769750 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22082435
書名 高校生のための東大授業ライブ
書名ヨミ コウコウセイノ タメノ トウダイ ジュギョウ ライブ
著者名 東京大学教養学部 /編  
著者名ヨミ トウキョウ ダイガク  
巻次 ガクモンの宇宙
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2012.4
頁数・図版 286p
大きさ 21cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-13-003329-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-13-003329-9
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 041
NDC分類(9版) 041
内容細目 内容: 伝えるチカラ イラストレーションのパワー 寺田寅彦述. 視覚で復号する暗号画像 山口泰述. 眩惑する言葉 中尾まさみ述. 君たちは空海を知っているか? 竹内信夫述. 未知のチカラ 科学者になるということ 堀越正美述. 1+1=0の世界の代数・幾何・応用 松本眞述. 「陽電子」:役に立つ反粒子 兵頭俊夫述. 固体の原子配列の秩序形態 枝川圭一述. 知のチカラ 未来材料:チタン・レアメタル 岡部徹述. 材料の強度と物性の原子レベルシミュレーション 梅野宜崇述. 包接化合物の世界 錦織紳一述. ミクロの目で見る筋肉の世界 長田洋輔述. つながりのチカラ ネットワークの科学 増田直紀述. 情報ネットワーク社会としての日本社会 木村忠正述. 異文化の翻訳 鳥井裕美子述. 「香港」という「地域」を観る 谷垣真理子述
内容紹介 ガクモンが拓く宇宙とは、どんなものだろうか。大学でする研究とは、どんな社会のチカラになるのだろうか。東京大学のスタッフが高校生のために開く特別講座の記録、待望の続編。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。