熊野英生/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2012.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 332.1 /クマ/ 00110775591 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22075910
書名 本当はどうなの?日本経済
書名ヨミ ホントウワ ドウナノ ニホン ケイザイ
副書名 俗説を覆す64の視点
著者名 熊野英生 /著  
著者名ヨミ クマノ ヒデオ  
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2012.3
頁数・図版 268p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-35510-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-532-35510-4
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 332.107
NDC分類(9版) 332.107
件名 日本 -- 経済
内容紹介 日本企業の競争力が落ちているのは本当か、「失われた20年」で一体何が失われたのか、財政や年金制度が破綻するとはどういうことか…。新聞や経済入門書を読んでも解決しない、もやもや、素朴な疑問に答える。
著者紹介 1990年横浜国立大学経済学部卒。同年日本銀行入行、調査統計局、情報サービス局に勤務。2000年日本銀行退職、第一生命経済研究所入社、現在、第一生命経済研究所首席エコノミスト。同研究所HPで「金融市場の謎を解く」を連載中。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。