-- 吉川弘文館 -- 2012.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.6 /ニツ/3 00110731047 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22056024
書名 日記に読む近代日本
書名ヨミ ニッキニ ヨム キンダイ ニホン
巻次
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2012.3
頁数・図版 263p
大きさ 20cm
巻の書名 大正
巻の著者 山口輝臣/編
ISBN 4-642-06426-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-06426-2
本体価格 2900円
NDC分類(8版) 210.6
NDC分類(9版) 210.6
件名 日記文学 ーー 日本 ーー 歴史 ーー 大正時代
内容細目 内容: 時代の中心で書かれた日記 原敬日記 季武嘉也著. 吉野作造日記 田澤晴子著. 三太郎の日記・阿部次郎の日記 山口輝臣著. 松本剛吉政治日誌 季武嘉也著. 日記の時代 木佐木日記(木佐木勝) 横山尊著. 岸田劉生日記 山口輝臣著. 有馬頼寧日記 野島義敬著. 安川敬一郎日記 日比野利信著. 宮本百合子日記 山口輝臣著. 時代が書かせた日記 大宅壮一日記 有馬学著. 凝視の一年(吉尾勲編) 一ノ瀬俊也著. 日傭労働者の日記 山口輝臣著. 特集 関東大震災の日記 土田宏成著. 同時代の日記 野島義敬 山口輝臣著
内容紹介 日記が、広く国民によって書かれるようになった時代。大正デモクラシー・教養主義の風潮のなか、日記は単なる備忘録を超える。原敬・吉野作造・岸田劉生・宮本百合子らの日記に、新時代の息吹を読み解く。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。