オールドレン・ワトソン/作 -- 偕成社 -- 2012.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫児童 500L /ワト/ 00110733829 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22041972
書名 どうやって作るの?
書名ヨミ ドウヤッテ ツクルノ
副書名 パンから電気まで
著者名 オールドレン・ワトソン /作, 竹下文子 /訳  
著者名ヨミ ウォトソン オールドレン・A. , タケシタ フミコ  
出版地 東京
出版者 偕成社
出版年 2012.2
頁数・図版 87p
大きさ 29cm
一般注記 原タイトル: Where everyday things come from
原書名 Where everyday things come from.∥の翻訳
ISBN 4-03-437330-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-03-437330-9
本体価格 2000円
NDC分類(9版) 500
内容細目 ゴム. 紙. 本. 石炭. 電気. ガラス. スチール. せっけん. プラスチック. ペンキ. もめん(コットン). 洋服. 羊毛(ウール). くだもの・やさい. はちみつ. さとう. チョコレート. 塩. パン.
内容紹介 ぽんぽんはずむボールや、運動靴の底のゴム。あれは、もとは木の汁だって、知ってるかな…。ゴム、紙、本、電気、ガラス、羊毛、はちみつ、塩、パンなどが、どうやって作られるかを描いた楽しい絵本。
著者紹介 【ワトソン】1917年ニューヨークのブルックリン生まれ。イェール大学中退後、ニューヨークのアート・スチューデンツ・リーグで美術を学ぶ。様々な職業を経験。イラストを手がけた本は200冊をこえ、製本技術を教えたり、地図も描くなど、ジャンルは幅広い。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。