胡桃沢勘司/著 -- 芙蓉書房出版 -- 2012.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 683.2 /クル/ 00110724889 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22049994
書名 近世海運民俗史研究
書名ヨミ キンセイ カイウン ミンゾクシ ケンキュウ
副書名 逆流海上の道
著者名 胡桃沢勘司 /著  
著者名ヨミ クルミサワ カンジ  
出版地 東京
出版者 芙蓉書房出版
出版年 2012.1
頁数・図版 270p
大きさ 22cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-8295-0548-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8295-0548-9
本体価格 3800円
NDC分類(8版) 683.21
NDC分類(9版) 683.21
件名 海運 ーー 日本 ーー 歴史 ーー 江戸時代
内容紹介 松前、酒田、隠岐島、壱岐島、五島列島、種子島、奄美大島。北前船が活躍した時代の西廻りの航路の要所7ケ所を取り上げて、昆布を中心とした海産物交易の諸相を明らかにする。
著者紹介 1951年長野県生まれ。83年筑波大学大学院博士課程単位取得退学。現在、近畿大学文芸学部教授、交通史研究会委員。著書「西日本庶民交易史の研究」「牛方・ボッカと海産物移入」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。