せきしろ/〔著〕 -- 新潮社 -- 2012.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 N /セキ/ 00110731559 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22041710
書名 逡巡
書名ヨミ シュンジュン
著者名 せきしろ /〔著〕  
著者名ヨミ セキシロ  
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年 2012.1
頁数・図版 202p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-331921-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-10-331921-4
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 913.6
NDC分類(9版) 913.6
内容細目 内容: 振り返って面白い顔をしたが、赤子はもう見ていなかった 瓶の中の手紙. 助言. 線. メリーゴーラウンド. 涙. 任務全う. 逆上がり. 打ち消し. グラウンドを通る. 野球チームを作りたいがあと八人足りない 万引き. 千羽鶴. 嫌味. 漫画. 景品. プロ意識. 弱火. 元栓. 押収. 雪だるま. 複眼. 昼の十二時半くらいに、車の運転席で弁当を食べている 時限爆弾処理. 神について. 罰金. 留学. 手影絵. 過保護. 方向. バーベキュー. 金太郎の話. 鈴. コイン投入口がガムテープでふさがれている 恩返し. きっかけ. 肥料. 逮捕. 放火. 大月. ジンクス. 都会. 通学路. 走馬燈
内容紹介 今はコレクションを売り払い、有機野菜を栽培して暮らしている…。自由律俳句、108文字の煩悩小説などで文藝の地平を広げる鬼才が紡ぐ、日常と非日常、今昔と北の大地の物語。志賀直哉のような新古典派小説。
著者紹介 1970年北海道生まれ。『カキフライが無いなら来なかった』『まさかジープで来るとは』で自由律俳句に、『ダイオウイカは知らないでしょう』で短歌に、『煩悩短編小説』で「108字の小説」にそれぞれ挑み、日本文学の可能性と地平を大いに広げている。主な著書『去年ルノアールで』等。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。