梅棹忠夫/著 -- 勉誠出版 -- 2012.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 289.1 /ウメ/ 00110724940 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22043901
書名 梅棹忠夫の「人類の未来」
書名ヨミ ウメサオ タダオノ ジンルイノ ミライ
副書名 暗黒のかなたの光明
著者名 梅棹忠夫 /著, 小長谷有紀 /編  
著者名ヨミ ウメサオ タダオ , コナガヤ ユキ  
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版年 2012.1
頁数・図版 227p
大きさ 21cm
ISBN 4-585-23013-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-585-23013-7
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 304
件名 文化人類学
個人件名 梅棹 忠夫
内容細目 内容: 梅棹忠夫の残した「人類の未来」 『人類の未来』目次案とこざね. 梅棹忠夫の残した『人類の未来』 小長谷有紀著. 梅棹忠夫の見つめていた未来 人間の未来を語る 石田英一郎 今西錦司 梅棹忠夫述. どうなる・どうする 林雄二郎 小松左京 加藤秀俊 梅棹忠夫述. なぜ未来を考えるのか 加藤秀俊 川添登 小松左京 林雄二郎 梅棹忠夫述. 地球時代を考える 樋口敬二 梅棹忠夫述. 地球文明 秋山喜久 梅棹忠夫述. 「人類の未来」に迫る まだ、間に合う 毛利衛述. 「貝食う会」の五人 加藤秀俊著. 梅棹忠夫の未来研究 中牧弘允著. 「はかなさ」の感受性へ 竹内整一著. 科学で価値を語れるか 佐倉統著
内容紹介 1970年頃、文明学者・梅棹忠夫が構想し、未完に終わった「人類の未来」。残された当時の資料、対談記録を現代の目で読み解き、幻の著作の全貌に迫る。転換期を生きる現代人に贈る、知的興奮の未来論。
著者紹介 【梅棹】1920年京都市生まれ。京都大学理学部卒。京都大学教授、国立民族学博物館の初代館長を経て、93年から同館顧問。専攻は民族学、比較文明学。世界各地の探検や調査をもとに、幅広く文明論を展開した。文化勲章受章。2010年没。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。