貴道裕子/著 -- ハースト婦人画報社 -- 2011.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 751.1 /キト/ 00110715481 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22146644
書名 染付
書名ヨミ ソメツケ
著者名 貴道裕子 /著  
著者名ヨミ キドウ ヒロコ  
出版地 東京
出版者 ハースト婦人画報社
出版年 2011.12
頁数・図版 255p
大きさ 22cm
ISBN 4-573-02206-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-573-02206-5
本体価格 3900円
NDC分類(8版) 751.1
NDC分類(9版) 751.1
件名 伊万里焼
内容紹介 主に17世紀から19世紀にかけて九州北西部でつくられた染付を、京都の骨董店「てっさい堂」の貴道裕子が紹介。小さな豆皿から蕎麦猪口、大皿まで、全500点余登場。見るものを魅了する染付の美とその物語。
著者紹介 1949年京都生まれ。夫、貴道昻と共に始めたてっさい堂は30余年を経る。豆皿や帯留、かんざしなど、女性に親しみやすい骨董を扱う。著書に「豆皿の楽しみ」「ぽちぶくろ」「まめざら」「まめざら2」「おびどめ」「おびどめ2」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。