-- 吉川弘文館 -- 2012.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.6 /ニツ/5 00110702375 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22021499
書名 日記に読む近代日本
書名ヨミ ニッキニ ヨム キンダイ ニホン
巻次
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2012.1
頁数・図版 272p
大きさ 20cm
巻の書名 アジアと日本
巻の著者 武内房司/編
ISBN 4-642-06428-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-06428-6
本体価格 2900円
NDC分類(8版) 210.6
NDC分類(9版) 210.6
件名 日本 ーー 歴史 ーー 1868ー1945
内容細目 内容: アジア主義者 宗方小太郎日記 大里浩秋著. 白岩龍平日記 藤谷浩悦著. 北京日記(竹内好) 丸川哲史著. 辺疆へのまなざし 台湾踏査日記(伊能嘉矩) 小林岳二著. 蒙古行(鳥居きみ子) 小長谷有紀 オンドロナ著. 河口慧海日記・蔵蒙旅日記(寺本婉雅) 奥山直司著. 植民地に生きて 浅川巧日記 高崎宗司著. 榊谷仙次郎日記 松重充浩著. アジアからみた近代日本 清国人日本留学日記(黄尊三)・宋教仁日記 武内房司著. 南方特別留学生トウキョウ日記(レオカディオ=デアシス) 永井均著. 同時代の日記 武内房司著
内容紹介 帝国主義の時代、アジアと日本のはざまで活動し交流を深める人たちがいた。竹内好・河口慧海をはじめ、人類学者、アジア人留学生など、民間レベルの外交に活躍した人々に光を当て、知られざる波瀾の生涯を描く。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。