荒井裕樹/著 -- 書肆アルス -- 2011.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 910.26 /アラ/ 00110701835 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22020724
書名 隔離の文学
書名ヨミ カクリノ ブンガク
副書名 ハンセン病療養所の自己表現史
著者名 荒井裕樹 /著  
著者名ヨミ アライ ユウキ  
出版地 東京
出版者 書肆アルス
出版年 2011.11
頁数・図版 341p
大きさ 20cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-9905595-4-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-9905595-4-0
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 910.26
NDC分類(9版) 910.263
件名 日本文学 ーー 歴史 ーー 昭和時代
内容紹介 生命の砦か、隔離の檻か。閉ざされた世界の抑圧された人々が描き出した近代日本…。刻々と消えゆく、かくも美しく痛ましい作品に寄り添いつつ、文学は生命の重みを描き得るのかを問う意欲作。
著者紹介 1980年東京生まれ。2009年東京大学大学院人文社会系研究科修了。日本学術振興会特別研究員。専門は日本近現代文学・障害者文化論。ハンセン病・身体障害・精神障害の当事者たちの文学活動や社会運動の研究、および医療施設における自己表現活動の支援に取り組む。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。