酒井隆史/著 -- 青土社 -- 2011.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 216.3 /サカ/ 00110725671 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22028837
書名 通天閣
書名ヨミ ツウテンカク
副書名 新・日本資本主義発達史
著者名 酒井隆史 /著  
著者名ヨミ サカイ タカシ  
出版地 東京
出版者 青土社
出版年 2011.12
頁数・図版 734,6p
大きさ 20cm
一般注記 並列タイトル:TSUTENKAKU 文献あり 索引あり
ISBN 4-7917-6628-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7917-6628-4
本体価格 3600円
NDC分類(8版) 216.3
NDC分類(9版) 216.3
件名 大阪市 ーー 歴史
内容紹介 将棋の王様・阪田三吉の軌跡と大大阪の空間性、新世界の荒廃と飛田遊廓、ジャンジャン町の隆盛。塔のみえる場所で、人々は彷徨い、遊び、闘い、そして何を生んだか。圧倒的密度で描く、大阪ディープサウス秘史。
著者紹介 1965年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程満期退学。現在、大阪府立大学人間社会学部准教授。専攻は社会思想史、社会学。著書に「自由論」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。