ドリアン助川/著 -- 角川マガジンズ -- 2011.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 124.2 /トリ/ 00110727613 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 130213700
書名 バカボンのパパと読む「老子」
書名ヨミ バカボンノ パパト ヨム ロウシ
著者名 ドリアン助川 /著  
著者名ヨミ ドリアン スケガワ  
出版地 東京
出版者 角川マガジンズ
出版年 2011.11
発売者 角川グループパブリッシング
頁数・図版 201p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 角川SSC新書・141
ISBN 4-04-731564-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-04-731564-8
本体価格 800円
NDC分類(8版) 124.22
NDC分類(9版) 124.22
内容紹介 とんでもない問題を数々抱えている今の日本で、老子の「無為自然」の考えが役に立つはず。だが、漢字だらけの老子の文章は難解…。とっつきにくい漢文をわかりやすく解説する、「バカボンのパパ語訳」による老子本。
著者紹介 1962年東京生まれ。早稲田大学第一文学部卒。放送作家などを経て、94年バンド「叫ぶ詩人の会」でデビュー。99年同バンド解散後、渡米。2002年帰国後、明川哲也の筆名で詩や小説を書いている。作家、道化師。著書「メキシコ人はなぜハゲないし、死なないのか」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。