橋下徹/著 -- 文藝春秋 -- 2011.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 318.2 /ハシ/ 00110707110 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 130099600
書名 体制維新-大阪都
書名ヨミ タイセイ イシン オオサカト
著者名 橋下徹 /著, 堺屋太一 /著  
著者名ヨミ ハシモト トオル , サカイヤ タイチ  
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年 2011.10
頁数・図版 257p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 文春新書・827
ISBN 4-16-660827-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-16-660827-0
本体価格 850円
NDC分類(8版) 318.263
NDC分類(9版) 318.263
件名 大阪府-政治・行政
内容細目 内容: 大阪の衰退、日本の衰退 堺屋太一著. なぜ「大阪都」が必要か 橋下徹 堺屋太一述. 改革と権力闘争 橋下徹著. 「独裁」マネジメントの実相 橋下徹著. 「鉄のトライアングル」を打ち破れ 橋下徹著. 大阪から日本を変えよう 橋下徹 堺屋太一述
内容紹介 経済の低迷、莫大な負債など、大阪を取り巻く情勢は、日本の縮図ともいえる。橋下徹知事が掲げる「大阪都構想」は、大阪、そして日本改革の切り札となるのか。その全貌を論じ尽くす。
著者紹介 【橋下】1969年東京都生まれ。94年早稲田大学政治経済学部卒、司法試験合格。97年弁護士登録。98年橋下綜合法律事務所開設。その後テレビ等でコメンテーターとして活躍。2008年大阪府知事就任。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。