高村弘毅/編 -- 古今書院 -- 2011.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 452.9 /タカ/ 00110683759 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 130044600
書名 地下水と水循環の科学
書名ヨミ チカスイト ミズ ジュンカンノ カガク
著者名 高村弘毅 /編  
著者名ヨミ タカムラ ヒロキ  
出版地 東京
出版者 古今書院
出版年 2011.11
頁数・図版 214p
大きさ 22cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-7722-5255-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7722-5255-3
本体価格 5400円
NDC分類(8版) 452.95
NDC分類(9版) 452.95
件名 地下水
内容細目 内容: 地下水の基礎 資源としての地下水 伊藤成輝著. 地下水の調査法 小室信幸著. 水の浸透 丸井敦尚著. 地下水の水質と安定同位体の特徴およびその活用法 藪崎志穂著. 火山温泉地の地下水の水循環 大山正雄著. 地下水のシミュレーション 小山潤著. 地下水と環境 スキー場における薬剤の使用と環境への影響 田瀬則雄著. 建設現場の地下水 三宅紀治著. 六角井戸にみる地下水利用 河野忠著. 世界の隧道式地下水取水施設 高村弘毅著. 名水の水質特性 島野安雄著
内容紹介 今世紀は水と食糧の世紀。地球上の水循環について詳しく解説。地下水資源の分布、水質、利用、調査のしかた、人間社会から受ける影響など、身近な特殊な資源として改めて考え直してみる動機となる1冊。
著者紹介 1937年青森県生まれ。立正大学大学院地理学専攻博士課程修了。立正大学名誉教授。産業技術総合研究所招聘研究員。専修大学、東京大学、東京学芸大学などで非常勤講師。専門は水文学・地下水環境学。主な出版物は「キリマンジャロの雪が消える」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。