鈴木健一/編 -- 世界思想社 -- 2011.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 911.102 /スス/ 00110646761 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 123906200
書名 和歌史を学ぶ人のために
書名ヨミ ワカシオ マナブ ヒトノ タメニ
著者名 鈴木健一 /編, 鈴木宏子 /編  
著者名ヨミ スズキ ケンイチ , スズキ ヒロコ  
出版地 京都
出版者 世界思想社
出版年 2011.8
頁数・図版 314,20p
大きさ 19cm
一般注記 文献あり 年表あり 索引あり
ISBN 4-7907-1533-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7907-1533-7
本体価格 2300円
NDC分類(8版) 911.102
NDC分類(9版) 911.102
件名 和歌 歴史
内容細目 内容: 古代の和歌の歴史 『万葉集』第1・2期 大浦誠士著. 『万葉集』第3・4期 鉄野昌弘著. 『古今集』とその前後 鈴木宏子著. 新風への気運 松本真奈美著. 『千載集』の成立まで 吉野朋美著. 中近世の和歌の歴史 『新古今集』の成立 渡邉裕美子著. 新古今以後 平野多恵著. 南北朝・室町・戦国時代の和歌 山本啓介著. 後水尾天皇と同時代の地下歌人たち 西田正宏著. 県居派・江戸派・桂園派の歌人たち 田中康二著. 幕末の歌人たち 田代一葉著. 和歌から短歌へ 下田祐介著. キーワードによる通覧 題詠 鈴木健一著. 女流歌人 久富木原玲著. 和漢 堀川貴司著
内容紹介 万葉・古今・新古今から、近世の歌、近代短歌までの370余首を鑑賞し、日本の古典和歌の歴史を俯瞰する。和歌の情報も満載した、日本語・文学・文化学習にとって不可欠な座右の書。
著者紹介 【鈴木健一】学習院大学教授。業績「江戸詩歌史の構想」「古典詩歌入門」「近世堂上歌壇の研究増訂版」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。