東京大学大学院人文社会系研究科グローバルCOEプログラム「死生学の展開と組織化」 -- 東京大学大学院人文社会系研究科グローバルCOEプログラム「死生学の展開と組織化」 -- 2010.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 114.2 /トオ/ 00110618614 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21932340
書名 死生学の可能性
書名ヨミ シセイ ガクノ カノウセイ
副書名 シンポジウム報告論集
著者名 東京大学大学院人文社会系研究科グローバルCOEプログラム「死生学の展開と組織化」  
著者名ヨミ トウキョウ ダイガク ダイガクイン ジンブン シャカイ ケイ ケンキュウカ  
出版地 [東京]
出版者 東京大学大学院人文社会系研究科グローバルCOEプログラム「死生学の展開と組織化」
出版年 2010.3
頁数・図版 122p
大きさ 21cm
一般注記 会期・会場:2009年6月14日 東京大学文学部一番大教室
ISBN(新) 978-4-925210-32-4
NDC分類(9版) 114.2
件名 生死 会議録
内容細目 基調講演 死生学の可能性 島薗進. パネリスト提言 死の扉と、生の出口 金森修. 死生学とジャーナリズムの可能性 最相葉月. 学際領域としての死生学の可能性 高橋都. 「生命の哲学」の構築に向けて 森岡正博.

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。