浅川芳裕/著 -- PHP研究所 -- 2011.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 612.1 /アサ/ 00110629252 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 123218600
書名 農業で稼ぐ!経済学
書名ヨミ ノウギョウデ カセグ ケイザイガク
著者名 浅川芳裕 /著, 飯田泰之 /著  
著者名ヨミ アサカワ ヨシヒロ , イイダ ヤスユキ  
出版地 東京
出版者 PHP研究所
出版年 2011.7
頁数・図版 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-79333-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-569-79333-7
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 612.1
NDC分類(9版) 612.1
件名 日本-農業
内容細目 内容: 「食料危機」「弱い農業」は農水省の自作自演 浅川芳裕 飯田泰之著. 経済学で農業政策を斬る 飯田泰之著. 「自然」「国産」信仰のまやかし 浅川芳裕 飯田泰之述. 農家の経営学 浅川芳裕 飯田泰之著. これが本物の「農業経営者」だ 浅川芳裕著. アジアを「日本食」に染めよ! 浅川芳裕 飯田泰之述. 東日本大震災で農業は滅びるのか 浅川芳裕 飯田泰之述
内容紹介 大震災で農業はどうなるか。農業の損益分岐点はどこにあるのか。素朴な疑問から掘り下げる、日本農業が生き残るための突破策。気鋭のエコノミストと最前線で取材するジャーナリストが、農業を巡るタブーを論破する。
著者紹介 【浅川】1974年山口県生まれ。95年カイロ大学文学部東洋言語学科セム語専科中退。ソニーガルフ、ソニーモロッコを経て、農業技術通信社入社、2005年より月刊「農業経営者」副編集長。ジャガイモ専門誌「ポテカル編集長」、若者向け農業誌「Agrizm」発行人を兼務。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。