柳致眞/著 -- 論創社 -- 2011.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 929.12 /ユ/ 00110611479 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 122674100
書名 韓国近現代戯曲選
書名ヨミ カンコク キンゲンダイ ギキョクセン
副書名 1930-1960年代
著者名 柳致眞 /著, 咸世徳 /著, 呉泳鎭 /著, 車凡錫 /著, 李根三 /著, 明眞淑 /訳, 朴泰圭 /訳, 石川樹里 /訳  
著者名ヨミ ユ チジン , ハム セドク , オ ヨンジン , チャ ボムソク , イ グンサム , ミョン ジンスク , パク テギュ , イシカワ ジュリ  
出版地 東京
出版者 論創社
出版年 2011.5
頁数・図版 244p
大きさ 21cm
ISBN 4-8460-0968-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8460-0968-7
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 929.12
NDC分類(9版) 929.12
件名 戯曲(朝鮮)-戯曲集
内容細目 内容: 土幕 柳致眞著. 童僧 咸世徳著. 生きている李重生閣下 呉泳鎭著. 不毛の地 車凡錫著. 甘い汁ございます 李根三著. 韓国近現代演劇の流れ 石川樹里著
内容紹介 韓国の近現代演劇を代表する、柳致眞・咸世徳・呉泳鎭・車凡錫・李根三という5人の作家とその作品。歴史を映した戯曲で読む、韓国の近現代史。石川樹里による韓国近現代演劇の流れについての解説も収録。
著者紹介 【柳】1905~74年。慶尚北道生まれ。31年立教大学英文科卒。帰国後、劇芸術研究会を組織し新劇運動を展開。解放後には劇芸術協会、韓国舞台芸術院を創立。中央国立劇場長、東国大学教授、国際劇芸術協会韓国本部長、ドラマセンター所長等を務めた。劇作家、演出家、演劇評論家。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。