福井厚/編著 -- 現代人文社 -- 2011.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 326.4 /フク/ 00110701316 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 135431900
書名 死刑と向きあう裁判員のために
書名ヨミ シケイト ムキアウ サイバンインノ タメニ
著者名 福井厚 /編著  
著者名ヨミ フクイ アツシ  
出版地 東京
出版者 現代人文社
出版年 2011.4
発売者 大学図書
頁数・図版 232p
大きさ 21cm
ISBN 4-87798-479-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87798-479-3
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 326.41
NDC分類(9版) 326.41
件名 死刑
内容細目 内容: 刑罰論からみた死刑 高山佳奈子著. 裁判員裁判と死刑 高山佳奈子著. 裁判員裁判における死刑選択基準 永田憲史著. 死刑をめぐる「世論」と「輿論」 佐藤舞 木村正人 本庄武著. 裁判員の心理と死刑 山崎優子著. 裁判員裁判における死刑事件の弁護 後藤貞人著. 誤判と死刑 福井厚著. 日本が死刑を存置する理由 デイビッド・T.ジョンソン著 布施勇如訳. 韓国の国民参与裁判と死刑 趙炳宣著. 国際連合と死刑廃止 ウィリアム・A.シャバス著 北野嘉章訳
内容紹介 存置肯定の圧倒的世論を背景に微動もしない日本の死刑制度。しかし、死刑は本当に必要なのか。本書は、死刑制度の問題点を根源に遡ってわかりやすく解説する。裁判員必読の1冊。
著者紹介 1942年神戸市生まれ。66年京都大学法学部卒。法政大学法科大学院教授。主な著書に「刑事訴訟法第6版」「刑事訴訟法講義第4版」「未決拘禁改革の課題と展望」などがある。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。