和田昌親/編著 -- 中央公論新社 -- 2011.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 302.6 /ワタ/ 00110548829 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 121248100
書名 ブラジルの流儀
書名ヨミ ブラジルノ リュウギ
副書名 なぜ「21世紀の主役」なのか
著者名 和田昌親 /編著  
著者名ヨミ ワダ マサミ  
出版地 東京
出版者 中央公論新社
出版年 2011.2
頁数・図版 254p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 中公新書・2096
一般注記 文献あり 年表あり
ISBN 4-12-102096-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-12-102096-3
本体価格 820円
NDC分類(8版) 302.62
NDC分類(9版) 302.62
件名 ブラジル
内容紹介 「21世紀の大国」と言われるブラジル。奇跡の経済発展、豊富な資源、美しいサッカー。資源・食料に不安がある日本にとって救世主なのか。危機に強い国民性から芸術的サッカーまで、ブラジルの驚きの流儀を明かす。
著者紹介 1947年神奈川県生まれ。東京外国語大学スペイン語科卒、71年日本経済新聞社入社。整理部、産業部記者、サンパウロ特派員、経済解説部長、欧州編集総局長、東京編集局次長を歴任。QUICK取締役、日経アメリカ社社長を経て、日経常務取締役を務める。2010年日経HR社長。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。