藤原辰史/著 -- 人文書院 -- 2011.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 234.068 /フシ/ 00110527770 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21947334
書名 カブラの冬
書名ヨミ カブラノフユ
副書名 第一次世界大戦期ドイツの飢饉と民衆
著者名 藤原辰史 /著  
著者名ヨミ フジハラ タツシ  
出版地 京都
出版者 人文書院
出版年 2011.1
頁数・図版 154p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 レクチャー第一次世界大戦を考える・
一般注記 文献あり 年表あり
ISBN 4-409-51112-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-409-51112-1
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 234.068
NDC分類(9版) 611.39
件名 飢饉//ドイツ//歴史//1871-1918
内容紹介 イギリスのドイツに対する経済封鎖は、76万人の餓死者を生んだ。二度と飢えたくないという民衆の願いは、やがてナチスの社会政策などにも巧みに取り込まれていく。飢餓の内実を紹介し、その歴史的意義を考察する。
著者紹介 1976年生まれ。京都大学人間・環境学研究科博士課程中途退学。京都大学人文科学研究所助手を経て、現在、東京大学大学院農学生命科学研究科講師。専攻は、農業思想史・農業技術史。著作に「ナチス・ドイツの有機農業-「自然との共生」が生んだ「民族の絶滅」」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。