小林朋道/著 -- 新潮社 -- 2010.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 481.7 /コハ/ 00110512257 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21880248
書名 ヒトはなぜ拍手をするのか
書名ヨミ ヒトワ ナゼ ハクシュオ スルノカ
副書名 動物行動学から見た人間
著者名 小林朋道 /著  
著者名ヨミ コバヤシ トモミチ  
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年 2010.12
頁数・図版 189p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 新潮選書・
一般注記 並列シリーズ名:Shincho Sensho 文献あり
ISBN 4-10-603669-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-10-603669-9
本体価格 1000円
NDC分類(8版) 481.78
NDC分類(9版) 141.7
件名 行動
内容紹介 ふだん意識もしない振る舞いや感情には、人類の進化に関わる重要な理由があった。ヒトが生き残るために遺伝子が導く恐怖心や不快感、喜びや興奮。そのメカニズムを解く、納得のポピュラーサイエンス。
著者紹介 1958年岡山県生まれ。岡山大学理学部卒。専門は動物行動学、人間比較行動学。鳥取環境大学教授。著書に「通勤電車の人間行動学男がきれいになる時代、女がかわいくなる時代」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。