高瀬正仁/著 -- 岩波書店 -- 2010.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 289.1 /タカ/ 00110500766 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21882741
書名 高木貞治
書名ヨミ タカギ テイジ
副書名 近代日本数学の父
著者名 高瀬正仁 /著  
著者名ヨミ タカセ マサヒト  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2010.12
頁数・図版 228,4p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 岩波新書・新赤版1285
一般注記 文献あり 年譜あり
ISBN 4-00-431285-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-431285-7
本体価格 760円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 高木 貞治
内容紹介 日本が生んだ最初の世界的大数学者・高木貞治。類体論という、近代整数論の代表的理論を建設した。明治の激動期に独自の夢を抱き、ドイツ数学の息吹を吸収して金字塔を打ち立てた高木の初の評伝。
著者紹介 昭和26年群馬県生まれ。数学者、数学史家。専攻は多変数函数論と近代数学史。歌誌「風日」同人。現在、九州大学大学院数理学研究院准教授。著書「岡潔数学の詩人」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。