日本図書館研究会『図書館界』編集委員会/編 -- 日本図書館研究会 -- 2010.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 010.4 /ニツ/ 00110509257 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 126573200
書名 図書館・図書館学の発展
書名ヨミ トショカン トショカンガクノ ハッテン
副書名 21世紀初頭の図書館
著者名 日本図書館研究会『図書館界』編集委員会 /編  
著者名ヨミ ニホン トショカン ケンキュウカイ  
出版地 大阪
出版者 日本図書館研究会
出版年 2010.10
発売者 日本図書館協会
頁数・図版 337p
大きさ 26cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-930992-21-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-930992-21-5
本体価格 4000円
NDC分類(8版) 010.4
NDC分類(9版) 010.4
件名 図書館
内容細目 内容: 総論 図書館の法と政策に関する動き 山本順一著. 「図書館の自由」をめぐって 山家篤夫著. 図書館像をめぐる論争 嶋田学著. デジタル環境下の図書館 高鍬裕樹著. 館種別状況 公共図書館 新出著. 学校図書館 飯田寿美著. 大学図書館の課題 逸村裕著. 専門図書館の現状と課題 青柳英治著. 国立国会図書館 坂本博著. 図書館経営と図書館員 図書館経営とアウトソーシング 小池信彦著. 図書館員論 西村一夫著. 図書館員の養成と研修 横山桂著. 図書館評価 桑原芳哉著. 施設計画と建築 中井孝幸著. 図書館の危機管理 中沢孝之著. 図書館サービス 資料提供サービス 田井郁久雄著. 児童・YAサービス 井上靖代著. 「図書館利用に障害のある人々」へのサービス 小林卓 杉本ゆか著. 情報リテラシーと利用教育 慈道佐代子著. 図書館資料(情報源) 図書館資料の収集と選択 山本昭和著. 出版流通と図書館 湯浅俊彦著. 図書館と著作権 南亮一著. 学術情報流通と大学図書館 呑海沙織著. 資料保存 矢野正隆著. 資料・情報の組織化 書誌コントロールと目録サービス 渡邊隆弘著. ほか2編
内容紹介 日本図書館研究会機関誌「図書館界」の、通巻50号ごとに刊行した、その間の図書館・図書館学の発展を振り返る文献レビュー特集号を単行本化。通巻351号に掲載された1篇を含む27本のレビュー論文を収録。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。