ヨゼフ・シュクヴォレツキー/著 -- 松籟社 -- 2010.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 989.53 /シユ/ 00110951629 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 114702400
書名 二つの伝説
書名ヨミ フタツノ デンセツ
著者名 ヨゼフ・シュクヴォレツキー /著, 石川達夫 /訳, 平野清美 /訳  
著者名ヨミ シュクヴォレツキー ヨゼフ , イシカワ タツオ , ヒラノ キヨミ  
出版地 京都
出版者 松籟社
出版年 2010.11
頁数・図版 219p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 東欧の想像力・6
原書名 Dve legendy.∥の翻訳
ISBN 4-87984-288-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87984-288-6
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 989.53
NDC分類(9版) 989.53
内容細目 内容: レッド・ミュージック 平野清美訳. エメケの伝説 石川達夫訳. バスサクソフォン 平野清美訳
内容紹介 ナチスもソ連も憎悪した音楽・ジャズにのせ、満ち満ちる閉塞感の中で、生がはかなくもきらめく一瞬をとらえる…。ジャズにまつわる初期の2つの中編小説ほか、ジャズに憑かれた作者の回顧エッセイも併録。
著者紹介 【シュクヴォレツキー】1924年チェコ生まれ。カレル大学哲学部卒業後、教師や編集者などを経て専業作家になった。68年改革運動「プラハの春」がソ連の軍事介入によって潰された後に、カナダに亡命。同地でもチェコ語で創作を続け、チェコ語の本を出す出版社「68年出版」を設立。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。