フェルディナン・ド・ソシュール/著 -- 勁草書房 -- 1971.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 801 /ソシ/ 00110474890 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号
書名 ソシュール言語学序説
書名ヨミ ソシュール ゲンゴガク ジョセツ
著者名 フェルディナン・ド・ソシュール /著, 井内貴美夫 /訳  
著者名ヨミ ソシュール フェルディナン・ド , イウチ キミオ  
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版年 1971.4
頁数・図版 252p,20p
大きさ 20cm
一般注記 索引あり
NDC分類(8版) 801
NDC分類(9版) 801
件名 言語学
内容紹介 記号論の構想者であり、その思想の影響は言語学にとどまらず、哲学、情報科学、芸術論など広範に及ぶソシュール。本書は、彼の一般言語学に関する講義を、望み得る最高のテキストに基づいて正確に再現する。
著者紹介 【ソシュール】1857~1913年。スイスの言語学者・言語哲学者。1878年に発表した「インド・ヨーロッパ語における原始的母音体系についての覚え書き」により比較言語研究に多大な貢献をなす。「近代言語学の祖」と言われる。記号論の構想者としても知られる。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。