藤田恵/著 -- 小学館 -- 2010.11

タグ

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T318.4 /フシ/3B 00110478584 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T318.4 /フシ/3 00110478591 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T318.4 /フシ/3A 00110478577 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21840962
書名 国を破りて山河あり
書名ヨミ クニオ ヤブリテ サンガ アリ
副書名 日本で初めて巨大ダムを止めた村長
著者名 藤田恵 /著  
著者名ヨミ フジタ メグミ  
出版地 東京
出版者 小学館
出版年 2010.11
頁数・図版 190p
大きさ 19cm
一般注記 年表あり
ISBN 4-09-388156-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-09-388156-2
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 318.281
NDC分類(9版) 318.281
件名 木頭村(徳島県) 行政
内容紹介 人口2千人弱の徳島県木頭村にふりかかったダム計画。サラリーマンから村長になった著者は、ダムは自然を壊すだけという信念から、国に戦いを挑む。日本行政史上初めて巨大ダム計画を中止に導いた軌跡をたどる。
著者紹介 1939年徳島県生まれ。中央大学法学部通信教育課程卒。NTT職員、毎日新聞特約記者等を務める。93年村長就任。「木頭村ダム建設阻止条例」を制定し、反対運動を展開。97年「一事休止」、2000年巨大ダム計画を中止に導く。木頭ヘルシック設立、社長。村長退任後、水源連顧問。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。