宮下規久朗/著 -- 新潮社 -- 2010.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 910.268 /ミシ/ 00110500025 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 21834254
書名 三島由紀夫の愛した美術
書名ヨミ ミシマユキオノアイシタ ビジュツ
著者名 宮下規久朗 /著, 井上隆史 /著  
著者名ヨミ ミヤシタ キクロウ , イノウエ タカシ  
出版地 東京
出版者 新潮社
出版年 2010.10
頁数・図版 127p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 とんぼの本・
一般注記 文献あり 年譜あり
ISBN 4-10-602211-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-10-602211-1
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 910.268
NDC分類(9版) 910.268
件名 美術(西洋)
個人件名 三島 由紀夫
内容紹介 三島由紀夫がこよなく愛した“アンティノウス”や“聖セバスティアヌス”を筆頭に、紀行「アポロの杯」ほか数々のエッセー・評論で言及された美術作品を一挙収録。三島の美学にヴィジュアルで迫る待望の1冊。
著者紹介 【宮下】1963年名古屋市生まれ。東京大学文学部卒、同大学院人文科学研究科修了。現在、神戸大学大学院人文学研究科准教授、美術史家。著書に「カラヴァッジョ聖性とヴィジョン」サントリー学芸賞・地中海学会ヘレンド賞受賞など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。